シンガポール チキンライス 在住者がおすすめする! 隠れた名店 ラッキーチキンライス 【絶対に外さないシンガポール旅行】

こんにちは、ぴよです。
今日は、たまにいきたくなるチキンライス屋さん「ラッキーチキンライス」に行ってきたので、そのレポをまとめました。


このお店は現地の人が日常使いしている人気店! 値段はお手頃なのに、チキンはトロトロジューシーでほんっとうに美味しいんです。。。
お昼時には列ができますが、回転がとても良いので観光地を回りたい観光客にもおすすめです!!
後悔させない一品です。ぜひ食べてみてください。

ラッキーチキンライスのチキンライス
目次

【お店紹介】ラッキーチキンライス

店舗情報

店名:​Lucky Chicken Rice(ラッキーチキンライス)​
住所:​304 Orchard Road, #02-110 Lucky Plaza, Singapore 238863​
営業時間:​月〜土 10:30〜19:30
定休日:​日曜日・祝日​
支払い方法:​現金のみ

アクセス方法

MRT利用の場合
最寄駅:​MRTノースサウス線(North-South Line)「Orchard(オーチャード)」駅​
徒歩時間:​駅から徒歩約3分
この駅は出口がたくさんあるのでマップを見て「ラッキープラザ (Lucky Plaza)」を目指して地上に上がると良いです。

ラッキープラザの内観

お店の見つけ方のコツ

ラッキープラザの中では、「#02-110」が部屋番号のような役割をしています。2階に上がったら、各お店の看板の右下に書いてある番号を目印に探していくとわかりやすいです!

店内の雰囲気

地元のおじちゃん、おばちゃんのような方が何人も働いていて、ローカルな雰囲気を感じられます。
ホーカーとレストランの間のような感じです。

【実食レポート】チキンライスを食べてみた!

お店に着いたのは13:00ごろ、何人か中に入りたい人の列ができていました。
もちろんお目当ては、チキンライスです!

席に通されたら、おばちゃんが注文を聞いてくれます。
常連さんが多いからか、メニューノールックで注文を聞いてきます。
初めていく方はメニューをもらうこともできますので聞いてみてくださいね!

チキンライスには2種類あります。蒸し(スチーム)と焼き(ロースト)です。どちらか一方だけという注文もできるし、ハーフアンドハーフを選ぶこともできます。
私の個人的なおすすめは断然スチーム!

お肉が柔らかくてとろとろジューシー、基本のタレがごま油と醤油を合わせたような味でシンプルなお肉にとっても合う!
皮がカリカリのローストも美味しいのですが、こちらは小骨が入っていることが多くて食べる時に気になるので
いつの間にかスチームばかり食べるようになりました。

さらに大体チキンライスに加えて「もやし」を勧められます。
(英語で受け答えしていると、日本人だと分かるのか日本語で「もやし」と言ってくれます。)
このもやしも結構美味しいので、気になる方はぜひ頼んでみてください。

シンガポールでチキンライスを注文すると、大体3点セット(ご飯、チキン、スープ)で出してくれます。

この時はスチームチキンライスで6.2SGDでした。(2025年4月現在)
ライスも鳥の出汁がとっても聞いていて食欲がどんどん増します。そしてスープは、胡椒が聞いているさっぱりした味でチキン→ご飯→スープのサイクルが最高です。

チキンの上にパクチーが載っています。これがアクセントとしてまた良いのですが、苦手な人も鶏肉に味が移っていることはないので、よければ全く問題ありません。

味変にはこれらのタレをヘビロテします。

左からチリソース、生姜ソース、甘い醤油のようなソースです。
私はチリソース、生姜ソースをお肉に交代でつけて味の変化を楽しみます。
チリソースは辛いのが苦手な方はちょっとだけつけて味見されるのが良いです。
そこまで痺れる辛さではないので、苦手な方も楽しめると思います。

醤油のようなソースは、使い道がわからなかったのですが、周りの現地の人を見ていると皆さんご飯にかけていました!
ご飯の味変に使っていることを食べ終わってから気がついたので、次回行った時は私もやってみようと思います。

【まとめ】ここのチキンライスは外せない!

やっぱりシンガポールといったら「チキンライス」と言うくらい生活に浸透している料理です。
どこでも安く気軽に食べれるチキンライスだからこそ、美味しいお店で食べてほしい….!

ぜひシンガポールに来た際はラッキープラザのラッキーチキンライスを食べてローカル生活を味わってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサー / 第一子妊娠中の主婦です!

出産・子育てを中心に、マタニティライフの過ごし方や赤ちゃんとの生活、便利なグッズの紹介など、日常をちょっと豊かにするアイデアを発信中。

同じように子育てを頑張る方や、これからママになる方と情報を共有しながら、一緒に成長していけたら嬉しいです!

コメント

コメントする

目次