プレママ– category –
-
シンガポール 妊婦生活 貧血検査に引っかかった! 現地でできる貧血対策 【プレママ日記】
こんにちは。ぴよです。みなさんも妊娠中に「貧血と診断された」という方多いのではないでしょうか?今日は実際貧血に悩まされている話とその対策について試行錯誤しているのでブログにまとめてみました。 私が貧血?! もともと健康優良児、というほどでもな... -
シンガポール 妊娠レポ | 妊娠糖尿病検査を受けてきた @モトコクリニック【プレママ日記】
こんにちは、ぴよです。今日は妊娠27週で妊娠糖尿病検査を受けてきたのでそのレポをまとめます。 妊娠糖尿病検査とは 妊娠糖尿病ってなに? 妊娠中にホルモンが変わることで、血糖(糖分)の管理がうまくいかなくなることがあり、それが妊娠糖尿病の原因で... -
シンガポールで母乳外来に行ってみた | 産前からできる母乳の準備【プレママ日記】
こんにちは、ぴよです。今日はシンガポールで出産前からできる母乳の準備があると聞き、友達に紹介してもらった母乳外来に行ってきました。 こんな方におすすめできるだけ母乳で育てたい母乳で育てたいけど、自分は母乳が出るのか不安出産前からできる準備... -
シンガポール 出産病院選び Thomson medical centerの主治医探しの旅【プレママ日記】
こんにちは、ぴよです。今日はThomson medical center(TMC)の主治医探しについてのレポをまとめました。 Thomson medical centerでの主治医探しまでの流れ TMCでの病院ツアーの後、もう少し情報が欲しいなぁと思い私はこんなことをしていました。 ・ドゥー... -
シンガポール出産後手続きやってみた! ①婚姻証明書(英文)の取得【プレママ日記】
こんにちは。ぴよです。子供の出産における手続きって日本と海外だと全然違いますよね。さらに、ビザの問題も発生して速やかに進めないと生まれて早々不法滞在になってしまう...なんてことも!そこで今回の出産に向けて各種手続きをやってみるので、レポを... -
シンガポール 子育てに向けてメイドさんを雇ってみる〜手続編〜【プレママ日記】
こんにちは。ぴよです。今日はメイドさんを雇う上での手続きの最初の一歩EOP(Enployer's Orientation Program)を受けてみたので、そのレポをまとめました。 この記事を読んでわかること・メイドさんを雇うための手続き・メイドさんを雇用できる家庭の条件... -
シンガポール 出産病院選び | 病院見学ツアーに参加してみた@Thomson Medical Center【プレママ体験記】
こんにちは、ぴよです。今日は出産の予約のために、出産病院見学ツアーに参加しました。今回の病院はThomson Medical Centerです。 この記事でわかること・シンガポールの出産病院ってどうやって決めるの?・病院ツアーってどうやって申し込むの?・病院ツア... -
【プレママレポ】シンガポールで産褥ナニーさん探し。2つのエージェントに相談してみた!
こんにちは。ぴよです。今回は、出産後のサポートとして話題の「産褥ナニー」について、実際に2つのエージェントから見積もりを取ってみた体験をレポートします! そもそも「産褥ナニー」って何? 簡単に言うと、産後4週間、家に住み込みでママと赤ちゃん... -
【プレママレポ】メイドさんを探しにLucky Plazaへ行ってみた!
こんにちは!ぴよです。今回は、もうすぐ赤ちゃんが生まれる我が家で、メイドさん探しを始めたときのお話をシェアします。実際にメイドさんと生活されている先輩ママから「メイドさんを探す時はオーチャードに行ったよ」と聞いたので、オーチャードにあるL... -
シンガポールで迎える産後。両親?ヘルパーさん?ナニーさん?私が選んだサポートのかたち
こんにちは、ぴよです。シンガポールで迎える産後。産後のサポートをどうするか。それは、初めての育児を海外で迎える私にとって、とても大きなテーマでした。 シンガポールには、日本ではあまり馴染みのない「ヘルパーさん」や「ナニーさん」という選択肢...
12