運営者プロフィール

初めまして! ライオンベビーくらぶ運営者のぴよといいます。
私は2024年からシンガポールに駐在妻として滞在し、2025年に現地で第一子を出産しました。
妊娠がわかった時はシンガポールに来てすぐの頃だったので、
どの病院に行けばいいのか、日本で産んだほうが良いか、出産後に頼れる人がいないのでは…
と不安でいっぱいでした。
しかし、ここでの妊娠生活を通じて、
シンガポールには頼れる先輩ママやサポーターの方々がたくさんいることを知り、
今では「ここで出産してよかった!」と心から思えるようになりました。
また、私は、先輩ママたちのブログを参考にさせていただくことで
現地の情報を得ていました。
その中で「ママ達のために妊娠・出産・育児に関する情報をまとめて発信してくれるメディアがあったら良いなぁ」と思うようになったので、このメディアを作ってみることにしました。
このメディアに込めた想いはこちらです。
妊娠も、出産も、子育ても。
海外だからこそ味わえる喜びを、赤ちゃんと一緒に楽しめるように。
私はシンガポールで出産して本当に良かったと思っています。
夫と妊娠中から出産・その後の子育てに欠けて一緒に成長の喜びを分かち合うことができているからです。
1人でも多くのママが安心してシンガポールで出産・子育てをするという選択肢を取れるように、
このメディアを通してあなたの赤ちゃんとの楽しい生活を作る応援ができたら幸いです。

ライオンベビーくらぶの由来
ライオンベビーくらぶ という名前には、シンガポールで妊娠・出産・育児を迎える日本人ママへの想いが込められています。
シンガポールは「ライオンシティ」と呼ばれる国。
ここで育まれている赤ちゃんたちのことを愛称として「ライオンシティで育つ赤ちゃん達 = ライオンベビー」としました。

そして「くらぶ」という言葉には、
ひとりじゃない、仲間と一緒に歩める場所 でありたいという願いを託しました。
雑誌を読むだけではなく、コミュニティへとつながり(現在発足準備中)、
安心して話せる仲間や情報が見つかる——そんなあたたかい輪を目指しています。
妊娠がわかった瞬間の不安、初めての病院予約、出産への心配、
そして0歳の育児の毎日。
どれも一人で抱え込むと心細いものです。
でも、仲間とつながり、正しい情報を知ることで、
「シンガポールでも私らしいママライフを楽しめる」という自信に変えていくことができます。
ライオンベビーくらぶは、シンガポールで子育てを頑張るすべてのママを応援し、
不安を安心に、孤独をつながりに、そして日常を喜びに変える存在でありたい。
私たちと一緒にシンガポールでのママライフを育んでいきましょう。

