公式LINEでシンガポール授乳室マップ & 出生手続きフローチャートを配布中

かかりつけにしたい日系小児科特集

こんにちは。ぴよです。子育てしていると、

✅子どもが急に熱を出した

✅お家で怪我したらどうしよう

なんてケースはよくありますよね。そんな時に安心してかかれるシンガポールにある日系の小児科をまとめました。一度かかっておいてかかりつけにしておくと安心ですよ!

目次

ラッフルズジャパニーズクリニック

ブギスにあるラッフルズホスピタル内にあるラッフルズジャパニーズクリニック。ここで出産する人も多く、出産から産後も一気通貫で通えます。

診療科

総合診療(内科)、小児科、皮膚科、整形外科、産婦人科、美容皮膚科、耳鼻科、眼科、心療内科、漢方、歯科、矯正歯科

参考 : ラッフルズジャパニーズクリニック

小児科の特徴

ラッフルズホスピタルのチルドレンセンターと連携しているため、入院が必要になった場合も安心してフォローをうけられます。

また臨床心理士の方が在籍していて、ことばの発達が遅い、落ち着きがないなど発達障害の診療や相談をすることができますよ。

参考 : ラッフルズジャパニーズクリニック小児科

また乳幼児健診パッケージがありまとめて購入すると少しお得かも?

参考 : ラッフルズジャパニーズクリニック 乳幼児健診

アクセス

ブギス本院
585 North Bridge Road Raffles Hospital
#02-00 Singapore 188770

https://maps.app.goo.gl/sN4xyMcfVoZsokwcA?g_st=ic

ことびあクリニック

東南アジアを中心に海外に展開しているクリニックで、365日毎日診療しているといういつでも安心してかかれるクリニックです。24時間いつでもLINEで問い合わせができたり、22時までオンライン診療が受けられたり日本人のママが頼りやすい仕組みが整っています。

診療科

オンライン診療、小児科、内科、皮膚科、女性外来、心療内科

参考 : ことびあクリニック

小児科の特徴

24時間いつでもLINEで問い合わせができたり、22時までオンライン診療が受けられます。夜に何かが起こりやすい子どもでも安心ですね。

あと、夜間救急に行く時の日本語通訳サービスがあります。症状の説明だけでなく受付から会計までフルサポートしてくれる心強いサポートです。

参考 : ことびあカウンター

アクセス

UE Square院

81 Clemenceau Ave, #03-11 UE Square Shopping Mall Singapore 239917

https://maps.app.goo.gl/G88sUXNw4MCczmyL9?g_st=com.google.maps.preview.copy

West Coast Plaza

154 West Coast Road #01-79 West Coast Plaza Singapore 127371

https://maps.app.goo.gl/acNwesa84pnG57Gs8?g_st=com.google.maps.preview.copy

ニホンプレミアムクリニック

ノベナにある日系クリニックのニホンプレミアムクリニック。ここは経験豊富な総合診療科の先生と母乳と子どもの脳の発達が専門のベテラン助産師さんの最強タッグで子どもの健康を見守ってもらえますよ。

診療科

総合診療科、整形外科、産婦人科、皮膚科&美容皮膚科

参考 : ニホンプレミアムクリニック

特徴

総合診療科の先生に子どもも診てもらえます。通常の乳幼児健診及び予防接種に加え、助産師さんの発達相談を受けることができます。

出産後にママの母乳外来でお世話になって、そのまま子どもと一緒に通うママが多いですよ。ファーストエイド講座やベビーマッサージなどママと赤ちゃんの生活に必要な情報を教えてくれるクラスも多数開催。

発達相談を受けた時のレポはこちらから

https://daily-lifehack.com/2025/10/01/baby_good_at/

アクセス

#11-12,13,30 Medical Center 10 Sinaran Drive, 307506

https://maps.app.goo.gl/P3yNbsW95zapyqXG6?g_st=com.google.maps.preview.copy

終わりに

いかがだったでしょうか。それぞれの小児科に特色がありますので、ママと赤ちゃんに合わせて安心して通える場所を見つけられると良いですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ブログ村ランキング挑戦中

この記事を書いた人

アラサー / 第一子妊娠中の主婦です!

出産・子育てを中心に、マタニティライフの過ごし方や赤ちゃんとの生活、便利なグッズの紹介など、日常をちょっと豊かにするアイデアを発信中。

同じように子育てを頑張る方や、これからママになる方と情報を共有しながら、一緒に成長していけたら嬉しいです!

目次